スマホが電波を拾わない (T_T)
今年の3月に購入したXperia SO-03Dですが、先週の土曜日に、突然「SIMカードが挿入されていません」のメッセージが出て、電波を拾わなくなってしまいました。
とりあえずdocomoショップに出向き、FOMAカード(SIMカード)を交換してもらい、一時的に回復しましたが、昨日再び同じ症状が発生。仕方ないので、今度は思い切って初期化したところ、一応回復しました。
しかし、一端初期化すると大変です。アプリを再インストールしたり設定し直したりと、一手間どころではありません。悪戦苦闘の末、何とか今まで通りのスマホに戻りました。
実は今回の不具合は、先月12日にも発生していました。その時はしばらくしたら復活したので捨て置いたのですが、今になってみると、何となく思い当たる節があります。確かでは無いので声高には言えませんが、この少し前に入れた「履歴消しゴム」か「Notification Launcher」の両アプリを疑っています。
特に「Notification Launcher」を入れてから「機内モード」をONに設定すると、OFFにしてから通信が復活するのに時間が掛かる様になっていました。たぶんですが、システム上で命令が二つのアプリからされるので、スマホが混乱してしまい、終いには「機内モード」がONのままの状態になってしまっていたのではないかと推測しています。
いずれにしても、今度こそこのまま不具合が解消されることを祈るばかりです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント